ほし組🌟 グループ活動 頑張っています!

 🌟仲間と助け合い、声を掛け合って!🌟

【園内ウォークラリー】

 色んな先生にご協力いただいて、先生に質問して答えを見つけていく、というミッションを出し、誰一人としてその仲間から遅れることなく、皆で協力して答えを見つけ出していく、という【園内ウォークラリー】にチャレンジしました🌟

 はじめのうちは、一人で突っ走っていく子がいたり、自分だけで先生に聞きに行こうとしたり、という子もいましたが、次第に皆で皆で…という声掛けをしながら、ミッションクリアのために、グループの皆で協力する姿が見られるようになりました🌟

 皆の話し合っている時の表情😊真剣そのものです!

 話し合う回数を経るごとに、色んな意見が飛び出します。最初は自分の意見を押し通そうとする場面が多く見られましたが、次第に相手の意見を聞きながら、それならばどうしたらよいか、と考える子たちも出てきて、どんどん話し合いの仕方が変わってきました🌟

 【園外ウォークラリー】

今度は、園から飛び出して、園外へ!

グループで話し合い、〇字を書く人 〇時間を聞く人 〇ボードを持つ人 〇行く場所 〇行く場所のまわる順番 を決めました。その場所についた時間を記入、その場所で写真を撮ってもらう、というミッションをクリアするために、皆、グループごとにいざ出発!😊

 もちろん、話し合いの際には、色々ありましたが…。子どもたち自身でここまで話し合えるようになったんだ!と感動もありました🌟

 このグループ活動で、子どもたちは様々な力をつけていっているようです🌟

 どんどん話し合う力を付けている子どもたち🌟 最近では、自分のグループ以外のひとにも、「困っている人いませんか~?」と声をかけているほし組の子どもたち。

 なかよしデイキャンプでもどんな姿を見せてくれるのでしょうか?

 どんどん立派な忍者に近づいているようです🌟

これからの子どもたちの更なる成長が楽しみです🌟!

ほし組 🌟6月の様子🌟

梅雨の時期らしく、雨の日が多かった6月☔

雨の日でも晴れの日でも元気いっぱいのほし組さん🌟

今月も、忍者修行に、折り紙、ペン立て作り、グループ活動、などなど、楽しいこと盛りだくさんでした🌟

<畑> 虫捕り・野菜のお世話もしてますよ🌟

<さつま芋の苗植えをしました!>

<森あそびも大好き!>

晴れた日は、みやまの森へゴー!!

<ペン立て作り> 材料をお家から持ってくる時点で、とても楽しみにしていたペン立て作り! まずは紙粘土をもみもみもみもみ😊 十分に紙粘土の感触を楽しみながら、瓶に一生懸命紙粘土を張り付けていきます🌟 

 「職人さんみたいだね~。」 「お皿作る人みた~い」と言いながら、ぺたぺたと張り付けたり、紙粘土のついた瓶をコロコロ粘土板の上で転がして表面を滑らかにしたり、といろいろと工夫をしながら、進めていました🌟次に、お家から持ってきていただいた、飾りをボンドで付けていきました🌟

 次は、1度こいのぼり製作で体験している、皆の大好きな絵の具の色作り!赤・青・黄・白だけの色を使って、色を混ぜ合わせて個性的な色をそれぞれ作っていました🌟「わあ!この色とこの色を混ぜたらこんな色になった~!」と言いながら好きな色を作り、その色を紙粘土の上に塗っていきました🌟

 「あとは、先生がピカピカになる魔法の薬を塗って、出来上がり~!」ということで、完成したら、ピカピカの個性豊かなペン立てを持って帰りますのでお楽しみに!!

 <園庭では> 集団あそびも更に盛んになってきています!また、砂場では年長さんともなると、「お~!そこまで掘ったんだね~!?」と皆がびっくりするくらい、砂場の底が見えるくらいまで穴を掘ったり、水を使ってのダイナミックな砂場あそびが展開されています🌟

 また、色んな虫にも出会います!手のひらの上でダンゴムシの赤ちゃんが生まれたこともありますよ🌟

<折り紙 あじさい> 6月の初めに、まずは一斉にあじさいの折り方を皆に伝え、皆で「つぶし折り、難しいなー」と言いながら、頑張ってあじさいの花の一つを折りました。

 そこから、毎日、自由あそびの中で、「先生、あじさい作ってもいいですかー?」「先生、あじさいつくりたーい。」と皆、どんどん折り進め、大輪のあじさいを作る子もでてきました。1か月かけて、大輪のあじさいができました!お部屋に飾っていますので、面談の際にでも、ご覧になってくださいね😊

 楽しいこと盛りだくさんだった6月🌟 7月はいよいよ「なかよしデイキャンプ」もありますね! 子どもたちも、キャンプのしおり作りを頑張っているので、とても楽しみにしているようです🌟

  準備等々、大変かと思いますが、どうぞよろしくお願いします🌟

6月は、グループ活動も始まりましたので、その様子も別にブログにあげますので、お楽しみに!!

ほし組🌟 科学館に行ってきました!

 朝から、雨がザーッと降り、交通公園でのお弁当は諦めました…。が、「雨でも科学館は行けますよ~!」「やったー!」と皆、ニコニコでしいのみバスに乗り込みました。

まずは、展示室で地震体験ができる、乗り物に乗ったり、宇宙へ旅立つスペースシャトルの乗り物に乗ったり、いろんな体験ができました🌟

 地震体験の乗り物では、皆、座席が動くので遊園地感覚で楽しんでいましたが、降りた後に「これではシートベルトもしめて安全だけど、本当に地震があった時は、シートベルトもしていないし、いろんな物が倒れてくるかもしれない。」ということを話し、そんな時はどうすればよかったかを皆で考えました🌟日頃の訓練のことを皆、覚えていて「だんご虫ポーズをとる!」など、自分の命を守ることについても考えることができ、良い体験ができたと思います。

 その後は、展示室内のボールを空気で押し出す機械などで遊びました。

 プラネタリウムでは、「クレヨンしんちゃん」のしんちゃんが宇宙人と一緒に宇宙船に乗って、他の星に行ってしまう?!という物語を見ました🌟最後の歌では皆、大合唱でしたよ!

 昨日の宿題は「おうちの人と一緒に科学館に行く準備をしよう!」という宿題を出しましたが…、皆どうだったかな~。聞いてみたところ、自分たちでしたよ~!という子たちが大半でした!😊

 次は、なかよしデイキャンプ!この準備もお家の方と一緒に準備をするように声を掛けますので、ご協力よろしくお願いします😊!子どもたちも、とても楽しみにしていますよ!

おはなし会がありました📚

今日は、みやまっこママさんのサークル【スマイル】さん主催のもと、長崎市立図書館の方に来ていただき、おはなし会をしていただきました(^^)

①いちごぐみ・ひよこぐみ

②さくらぐみ・ほしぐみ

の2部に分かれて、楽しいおはなしを見せてくださいました♪

大型の絵本や紙芝居、エプロンシアター、うたあそびなど、とっても楽しい内容でみんな集中して参加していました(^^)/

スマイルさん、楽しい企画を考えてくださり、ありがとうございました(#^^#)

ほし組🌟 忍者修行 頑張っています!

5月末のある日、みやまの森から聞こえてくる不思議な声を聞きました😊

 なんと、みやまの森にすむ忍者から、ほし組の皆に、修行を頑張り立派な忍者になってこのみやま幼稚園を守ってほしいという声が聞こえたのです🌟

 そのことをほし組の皆に伝えると、皆の目がキラリ✨

 みやまの森の中に、巻物と修行カードと「忍」のマークを隠したという忍者からのメッセージだったので、皆で森に探しに行くことになりました🌟

 

 皆、キラキラした目で、必死に森を探し、巻物、忍マーク、修行カード、探し当てました!

「忍」のマークにそれぞれ色を塗り、お面を作りました!忍者の修行をするときには、このお面をかぶって修行を頑張っています!

森で、揺れるはしごを登る修行もしました!

皆から、自然とお友だちを応援する声が出て、更に修行に気合いが入りました😊

リトミックでも今、忍者の修行を頑張っています!忍者歩き、忍者走り、分身の術、隠れ身の術、などなど忍者になりきって楽しく修行に取り組んでいます🌟

 幼稚園の生活のすべてに、忍者の修行が結び付いていて、皆からよく、「これも忍者の修行だよね!」という声が聞かれます🌟

 お掃除にしても、お掃除の修行! お集まりにしても、聞き耳の術の修行!お弁当の時間にしても、頑張って食べるの術の修行!と子どもたちが言いながら、ニコニコで立派なほし組忍者になるために、頑張っています!🌟

 「今日の修行、合格じゃー!」と言った時の子どもたちのきらきらした目✨

これから、どんなほし組忍者になっていくか、楽しみです!

まだまだ、ほし組忍者の修行はこれからも続く…🌟

🌟ほし組 5月の様子🌟

 ゴールデンウイーク明けも、元気いっぱいのほし組さん🌟先日ブログにもあげました、美術館園外保育や、親子ふれあい遠足など行事も盛りだくさんの5月でした!

 園内でも、毎日、いろんなあそびが繰り広げられています🌟

 毎日の時計タイムでは、時計タイムの時間になると気づいた子が、1日の予定が書いてあるホワイトボードを持っていつもの場所へ行き、「ほし組さん!時計タイムでーす!」と、声を掛けて自分たちで集まることができます🌟

 集団あそびも盛んで、自分たちでメンバーを集めて、ドッジボールや鬼ごっこ、3歩あてなどが盛り上がっています🌟

 お天気も良い日が続いていたので、みやまの森や畑でもたくさん遊ぶことができました🌟森では、泥団子づくり。畑では、ピーピー豆で笛作り。とても楽しんでいます!畑では、ピーマン、オクラ、ミニトマト、きゅうり、ナスを植えていて、お世話も頑張っていますよ!ナスの苗を見て、「あ!葉っぱにナスの紫色が出てる~!」と声が上がったりして、発見もたくさんあります🌟

 

↑鬼決めをしています!「鬼決め鬼決め鬼じゃないよ♪」と指で足を指しながら、指された足の人は抜けていき、最後に残った足の人が鬼になります😊

【自画像描きをしました!】

先日、皆で自画像描きをしました!自画像を描く前日に、「お家の鏡でよーく自分の顔と体、どんな風になっているかみてきてね~。」という宿題を出してみましたが、どうだったでしょうか?次の日「見てきた~?」と聞いてみると「お家に鏡ないも~ん」という子もいましたが、「お顔、丸かった~。」などいろんな声が聞かれました🌟

 大きな画用紙に、筆でまず、顔の中心(鼻)の部分に点を打ち、そこからぐるぐるぐるとその点を広げていきます。その後、体の中心(おへそ)の部分に点を打ち、またそこからぐるぐるぐるとその点を広げていきます。その頭と体を首でつなげ、次に腕、足、指へと描き進めていき、裸んぼうの自画像が出来上がりました🌟それが乾いてから、クレヨンで洋服を描いていき、顔も仕上げていきます🌟とてもそれぞれの個性が感じられる素敵な自画像が出来上がりました🌟

 3学期に、また、自画像描きにチャレンジしてみたいと思っています🌟1学期に描いた自分と3学期に描いた自分。さあ、どんな成長が見られるか、楽しみですね🌟

 自画像もお部屋に飾りたいと思いますので、何かの折には赤の部屋をのぞいてみてください🌟

<忍者の修行が始まりました!>

 ある日、みやまの森の忍者から、巻物が届きました🌟!みやまの森の中を、目をきらきらさせて忍者からの忍マークと修行カードを探すほし組の皆😊 これからどんなほし組忍者になってくれるかとても楽しみです🌟

 忍者修行の様子も、次回、詳しくお伝えしますね!お楽しみに!

ほし組🌟 長崎県立美術館に行ってきました!🌟

今日は、お天気もばっちり!長崎県立美術館の「おさんぽツアー」に参加してきました🌟

 先週の金曜日に、またまたほし組の皆に、「月曜日の美術館に行く準備をお家の方と一緒にしてみよう!」と、いう宿題をだしていましたが、お家で、どうだったでしょうか?   今日、朝から皆に聞いてみると、「一人で準備した~!」「お姉ちゃんと一緒に準備した~!」と、皆にこにこで答えてくれました😊 いま、ほし組では、「自分でやってみよう!」と、いうことで、いろんなことに挑戦しています。これからも、ちょっとした、宿題をだしていこうと思っていますので、お家でも、もし子どもたちから、そんなお話が出たら、一緒にやってみてください😊その際、一人でできた時には、おおいに褒めてあげてくださいね!皆の「自分でできた!」が、たくさんになればいいな、と思っています😊

 出発前、皆も、「美術館ってどんなところ?」と、ちょっぴりわくわくどきどき🌟

美術館では、美術館の方が、いろんな所を案内してくださり、普段は入れない美術館の裏側、美術品の搬入に使う、大きなエレベーターに乗せてもらったり(皆、宇宙船みたいだね~、と言っていました😊)、作品をみせてもらったり、ブロンズ像がとっているポーズをとったり、幼稚園児でも十分に楽しめる美術館探検となりました🌟

 美術館のおさんぽツアーの後は、近くの水辺の森公園でお弁当を食べました!その後、皆も楽しみにしていた、噴水での、水遊び!だったはずなんですが、、、なんと!この日に限って、噴水から続く小川の清掃が行われており、水遊びができませんでした。

 しかし!公園の広場で大きな凧を空高く上げていた方が声をかけてくださり、なんと!全員、その凧の紐を握らせていただき、凧あげの体験をさせていただくことができました😊意外と凧あげって力がいるんですね!面白かったですよ!

 水遊びができない、というハプニングもありつつ、嬉しい出会いもありながらの、今日の園外保育。なかなか、普段は体験することができない、とっても良い体験ができたと思います😊また、ご家族でも機会がありましたら、美術館に出掛けてみるのもいいかもしれませんね😊

ほし組4月の様子🌟

<自由あそび>

 それぞれ、自分の好きなあそびに取り組み、元気に楽しむ姿が見られます。年下のお友だちのお世話をしたり、ダイナミックに砂場で穴を掘ったり、水路を作って水を流したり、うんていや鉄棒、長縄、虫探し、ドッジボール、鬼ごっこ、リレーごっこ、色水づくりなどなど様々なあそびが繰り広げられています🌟

<森あそび>

 アスレチックの、難しい所も難なくこなす、ほし組さんです🌟年長さんになり、月刊誌「すきっぷ」が皆に配られ、その付録の「探検図鑑」片手に、虫探しも盛んです🌟

<誕生表作り>

 「ほし組さんの誕生表を自分たちで作ろう!」という、男の子の一言から、同じ誕生月のお友だちが集まって、自分たちで誕生表を作ることになりました🌟

 2階の、赤の部屋に貼っていますので、何かの機会にぜひご覧ください🌟

<月刊誌 すきっぷ>

 年長になって、月刊誌「すきっぷ」読みが始まりました🌟裏に、自分たちで名前を書くことに挑戦しています🌟

<色水作り>

 絵の具、パレット、水入れ、筆を初めて使っての、色づくりをしました🌟赤、青、黄、白色だけを使って、それぞれの色をパレット上で混ぜ、どんな色ができるか、皆、わくわくしながら色づくりにチャレンジしました🌟

 「わー!お芋の色みたーい!」「みかんの色?」「わー!ぞうさんの色になったー!」などなど、皆それぞれ違う、とっても素敵な色がたくさんできました🌟そのできた色をこいのぼりのうろこの部分にぬり、皆が作った色で素敵なこいのぼりができました🌟

🌟5月も、たくさん楽しい時間を過ごしましょうね!🌟

ほし組🌟さくらの里公園に行ってきました!

 園バスに乗って、幼稚園を出発!先日、雨で延期になっていた分、さくらの里公園遠足への、意気込みがと~っても強かったほし組さん🌟 昨日の、お集りで「自分で遠足の準備ができたらいいね!ほし組さんならできるよ!」とお話をしていたところ、今日は朝から、「自分で準備してきたよ!」「お母さんが準備、先にしててくれた~。」などなど、お話してくれました。これからも、まだまだ園外保育、たくさん計画していますので、就学へ向けての第一歩として、お家の方と一緒に、準備してみるのも良いかもしれませんね😊

 さくらの里へ続く、登り口の付近、弁天バス停でバスを降り、さくらの里公園まで歩きました。アゲハ蝶が飛んできたり、つつじの花を見つけたり、たんぽぽを道端に見つけたり、春を感じながら、どんどん進みました。「皆、あぐりの丘まで歩けたんだから、簡単簡単!」と言いながら、「パワー!!」と掛け声を掛けつつ、あっという間に、さくらの里公園までたどり着きました!

🌟草スキーをしました!

 園から用意して持って行っていた、段ボールで草スキーをしました!最初は、「あれ?すべらないよ。」と言いながら、足を乗せてみたり、背中までつけて、寝たように滑ったり、色々と工夫をして、帰り頃には、皆、とっても上手に滑れるようになっていましたよ。

🌟遊具の難しい所にも果敢に挑戦!

🌟お弁当もお家の方にご協力いただいた、おにぎりやサンドイッチで、あっという間に食べ終え、遊具や丘を探検したり、草スキーをしたり、とても楽しい時間を過ごしました。

 帰りは、園バスがとまっている駐車場へ、森の小道を探検しながら向かいました。子どもたちは口々に「また来た~い。」「さくらの里に泊まりた~い。」「また明日来た~い。」と言って、まだまだ遊びたかったようです😊

 これからの、園外保育、楽しみにしていてくださいね😊

4.17 午後保育が始まりました♪

今日から午後保育が始まりました(^^)

「お弁当持ってきたよ~!」と嬉しそうなお友だちの顔がたくさん見られました♪

そして、今日から園庭にもこいのぼりがあがりました(^^♪

少しですが、お弁当とこいのぼりとあそびの様子をUPさせていただきます!

午後保育になり、遊ぶ時間もたくさんになりました(^^♪今日はぽかぽかいいお天気で暑いくらいでした!

それぞれがやりたいあそびを見つけたり、お友だちのあそびを真似したりして楽しんでいました♪